山田サトのブログ

●アクティビスト●いぶきの会●中央・松島9条の会●戦争させない江戸川の会●美術とデザイン●大動脈解離●高血圧症●喘息●脊柱管狭窄症 ●慢性じんましん●緑内障●膵炎

2021年7月16日(金曜)の夕飯メニュー

#きょうのゴハン #鰹 #アスパラガス #ピーマン #レタス #白米 #スープ
2021年7月16日(金曜)の夕飯は、鰹の刺身、茹でたアスパラガス、ピーマンとレタスの野菜サラダ、白米、たまごスープです。
鰹の刺身は、東武ストア新小岩店にて、278円で買いました。生姜と醤油をつけました。
茹でたアスパラガスには、マヨネーズをつけました。
ピーマンとレタスの野菜サラダには、マヨネーズとドレッシングをかけました。
白米は温めるご飯です。
たまごスープはインスタントです。

f:id:satoyama0611:20210716204105j:image

2021年7月15日(木曜)の夕飯メニュー

#きょうのゴハン #真蛸 #キュウリ #小松菜 #らっきょう #白米 #お味噌汁
2021年7月15日(木曜)の夕飯は、真蛸のぶつ切り、キャベツの浅漬け、ピーマンとキャベツの野菜サラダ、白米、分葱とワカメのお味噌汁です。
真蛸のぶつ切りは、東武ストア新小岩店にて298円で買いました。わさびと醤油をつけました。
キャベツの浅漬けは、浅漬けの素、塩麹、塩昆布を入れ揉み込みました。
ピーマンとレタスの野菜サラダには、マヨネーズとドレッシングをかけました。
白米は温めるごはんです。
分葱とワカメのお味噌汁は、インスタントのものに、分葱を入れています。

f:id:satoyama0611:20210715193818j:image

憲法を生かし、くらし・平和を守る政治を!

#大江京子 #講演会 #グリーンパレス #江戸川区松島
2021年7月12日(月曜)、グリーンパレス 高砂・羽衣 にて、市民連合えどがわ(準)主催「憲法を生かし、くらし・平和を守る政治を」が開催されました。
司会/江戸川・生活者ネットワーク 新村いく子
開会挨拶/大谷貴志
菅政権が発足して、まもなく1年が経とうとしていますが、ますます国民の不満が高まりつつあるのではないでしょうか。五輪よりコロナ封じ込めを、菅政権のまやかしの経済政策と強権政治に対して、いよいよ国民の反撃が始まります。
来賓挨拶/水野もとこ、太田彩花、伊藤ひとみ
講演/大江京子
憲法学習会「自民党改憲発議を阻止し、いのちと人間の尊厳を守る新しい政治を」というテーマで、東部法律事務所の大江京子弁護士の講演が行われました。
〜大江京子弁護士〜
「台湾は日本の生命線」と麻生副総理の発言、まるで戦中の「満州は日本の生命線」と同じようだ。
「ナチスに学んだらいい」との麻生副総理の発言も注目された。
何故、戦争を政権が勝手に起こしていいのか?9条では、戦力を持ってはいけない、と。
憲法があるから違憲だと訴えることができる。
緊急事態宣言と緊急事態条項は180度違うものだ。
緊急事態宣言は、憲法ありき。インフル特措法、感染症法。一時的に権限を与える。
緊急事態条項は、緊急時に憲法を停止してしまう。大規模災害や戦争時に国会を開かなくてよい。
外国資本が憲法を変えられる。国民投票は、例えば投票率10%でも可決してしまう。投票率の規定がない。
大江京子弁護士の専門家ならでは説得力のある指摘は問題点を明確にしていました。
〜太田彩花衆院東京16区予定候補〜
憲法を守れる。コロナ禍でこそ生かされ、命第一に守る政治をつくろうと頑張っています。
健康で文化的な最低限度の生活を保障する憲法25条、そして国の責任で私権を制限する、営業の権利を制限する場合には、それを補償しなければならない憲法29条、これらに違反している。おまけになし崩しで、私権が制限できない、コロナがなかなか抑え込めないのは憲法のせいだと言う。緊急事態条項というとんでもないものを成立させようとしている。基本的人権も平和主義も国民主権も崩そうとしている改憲草案というものを絶対に止めていかなければならない。
〜原純子都議会議員〜
人権の制限が現行の憲法第11条では、許されないということになっていますが、今のコロナの災害が、人の移動や事業者のみなさんに制限をもたらすもので、我慢しているわけですが、それに見合う補償がされないという中で、本当に限界に来ている状況があると思います。そういう中で、命を守る、生活を守るという政治の役割が果たされていないという現状が続いているのに、オリンピックは別、不公平感が高まっている。政治は自分を守ってくれない、という諦めの気持ちがある。変えて行かなければならない。
立憲民主党からは、水野もとこ衆議院東京16区予定候補(東京16区総支部長)が参加しました。
生活者ネットワークからは、伊藤ひとみ江戸川区議が参加しました。
日本共産党からは、小俣のり子江戸川区議、瀬端勇江戸川区議、牧野けんじ江戸川区議、河野ゆりえ前都議会議員、原純子都議会議員、太田彩花衆議院東京16区予定候補が参加しました。
閉会の挨拶/小林哲雄
菅政権は独裁状態、総選挙において政権交代で、自民党・公明党・維新の会を倒さなければならない。私たち市民・国民のための政治を実現しなければならない。意見や立場の違い、支持政党の違いもあると思いますが、喧嘩をしていたら何も生まれません。

f:id:satoyama0611:20210714191359j:image
f:id:satoyama0611:20210714191347j:image
f:id:satoyama0611:20210714191343j:image
f:id:satoyama0611:20210714191350j:image
f:id:satoyama0611:20210714191355j:image
f:id:satoyama0611:20210714191403j:image

未来抽象芸術展 vol.16

#未来抽象芸術展 #スペースゼロ #代々木 #新谷友佳子 #菅広 #圡田香奈子 #片桐十三夏 #日比野猛 #ウチダミズホ #TADASUKE
東京都渋谷区代々木2-12-10 B1F こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ にて「未来抽象芸術展 vol.16 〜芸術家の挑戦〜 新しい芸術は、小さなチャレンジから生まれる」開催中です。
開催期間/2021年7月9日(金)〜7月18日(日)
開催時間/12:00〜19:30(最終日17:00)
入場料/無料
お問い合わせ/スペース・ゼロ 03-3375-8741
ホームページ/
https://www.spacezero.co.jp/information/137154
アクセス/
JR新宿駅南口 徒歩5分
京王線新線/都営大江戸線/都営新宿線/新宿駅6番出口 徒歩1分

f:id:satoyama0611:20210714100905j:image
f:id:satoyama0611:20210714100833j:image
f:id:satoyama0611:20210714100838j:image
f:id:satoyama0611:20210714100843j:image
f:id:satoyama0611:20210714100851j:image
f:id:satoyama0611:20210714100902j:image
f:id:satoyama0611:20210714100859j:image
f:id:satoyama0611:20210714100854j:image
f:id:satoyama0611:20210714100847j:image

祝都議会議員当選 原純子都議 一色支部にてご苦労様会開催 

#原純子 #都議会議員 #ご苦労様会 #小俣のり子 #一色支部 #江戸川区 #JCP
東京都江戸川区、日本共産党一色支部は、原純子都議、小俣のり子区議をお迎えし、原純子都議のご苦労様会を行いました。
〜原純子都議会議員談〜
ほんとにホッとしました。当選だけを信じて活動してきたので、ずっとやってきた事が実るというのは、こんなに嬉しいものなんだなと思いました。みなさんに支えられてやってきました。とても気持ちの良い、充実した日々でした。選挙戦・候補者活動の中では、コロナ禍での活動だったので、とても苦労もありましたけれども、いつも支えてくれるみんなが居て、候補者活動の前半はずっと区議と都議と時間をつくり地域を回らせていただき、後半は支部のみなさんと地域を回らせていただきました。
活動した1年9ヵ月で地域を知れたことがすごい財産になるなと思っています。コロナで訪問をはばかられたのですが、外出をしていない高齢者のみなさんが話をしたくて堪らないという感じで、よく来てくれましたと言ってくれて、困っている事とか不安に思っている事とか話してくれて、初めて合うのに、いろんな事を聞けました。その中でやらなければいけない事が自ずと分かってくる。地域の要求をしっかり掴めた活動ができたので、選挙戦も自分が訴える事、自分が絶対にやりたいという事が裏打ちされた活動だったので、何をきかれても答えられる。政策について確信を持って活動ができました。
河野ゆりえ前都議がやってきた仕事の確かさというものを候補者活動の中で感じました。困ったという声があれば駆けつけるという、小俣のり子区議もそうですけども、そういう議員さんの姿が私に引き継がれる。その後継ぎならとういう事で投票してくれた人もいたと思います。コロナ禍で政治に対する不信を持って行き場がないけれども、でも原さんに入れてみるか、という人もいたのかなと、まだ届かない層というのが残されたと思っています。投票に行かなかった人が多かった。やはり信頼しないという諦めみたいなものもまだまだあったと思います。これからの課題です。

f:id:satoyama0611:20210713183253j:image
f:id:satoyama0611:20210713183304j:image
f:id:satoyama0611:20210713183313j:image
f:id:satoyama0611:20210713183316j:image
f:id:satoyama0611:20210713183309j:image
f:id:satoyama0611:20210713183258j:image